基本
詰将棋
▶代表的な詰みの形
ここでは代表的な詰みの形を紹介します。詰みの最終形を考えるとき、まず第一に以下四つの形を使って詰ませられないかから考えてください。
詰将棋の章で解説していますが、実戦の詰みを考えるときも同じように意識して詰ませるようにしてください。
中盤まで理想的な駒組ができたのに相手玉に逃げられてしまう人、もしくは終盤の玉将の詰ませ方がわからない人は必見です。
▶頭金
相手玉の頭に金を打つことを「頭金」といいます。 わかりやすい詰ましかたなので、実現することは滅多にありませんが、これを含みにして敵玉を追い詰めていくのが勝つための布石になります。
▶腹金
頭金ならぬ「腹金」と呼ばれる形です。相手玉の横に金を打って詰ませます。このとき、相手玉が端にいることと上に逃げられないことが詰みの条件となります。
▶尻金
「尻金」は相手玉の後ろから金で王手する形です。「尻金」は特に一段目の飛車や龍との相性が良いので、敵陣の一段目に自分の飛車や龍がいるときは積極的にねらってみましょう。
▶一間龍
相手の玉から1マス空けたところに龍が位置する形。王様を寄せるときの手筋です。
龍という駒自体が強力なので、それが存分に発揮できる形と言えます。
①「頭金」のように玉の頭にタテ1マス空けて指す
②玉将のヨコ1マス空けて指す
詰みがない場合もありますが、たとえ詰みがなくても、「一間龍」の形を作れば相手の駒をポロポロ取れますから優位に進められます。
積極的にこの形を目指していきましょう。