将棋LABO

発展

対策

★斜め棒銀戦法

斜め棒銀戦法

▶特徴

  

「▲5七銀左戦法」から、▲4六歩~▲4五歩とすれば「▲4五歩早仕掛け」になります。
それとは別に、▲4六銀~▲3五銀とナナメに銀将を進めれば「斜め棒銀」になります。 また、正式名称は「▲4六銀左急戦」とも言われています。

斜め棒銀戦法1

▶ポイント

①四間飛車の△4三銀型に対する攻め方
「斜め棒銀」「棒銀」「▲4五歩早仕掛け」と同様に、△4三銀型の四間飛車に対する急戦定跡になります。

斜め棒銀戦法2

②崩壊した囲いを修復するため▲6八金上としてから、▲4六銀~▲3五銀
▲5七銀左戦法の基本図から派生

斜め棒銀戦法3

以下、△5四歩、▲6八金、△4三銀、▲4六銀、△1二香車

斜め棒銀戦法4

▶長所

①「数の攻め」がゆえに攻撃力が高い

「棒銀」と同様に狙いが分かりやすい

▶短所

①攻めが成功しなかったときは、ナナメに進出した銀将が遊び駒になる

▶狙い

①角行の頭を狙って、銀将をナナメに進める

▶対策

▲3五歩には△3二飛として3筋に飛車を振りカウンターを狙う。
まず、▲3五歩に△同歩とした手を見ていきましょう。
変化①▲3五歩、△同歩、▲同銀、△3四歩打

斜め棒銀戦法5

更に▲2四歩として△同歩、▲同銀ならば居飛車側の優勢になります。

斜め棒銀戦法6

▲3五歩に△同歩では振り飛車側が不利のため、3二飛として3筋に飛車を振ります。
「戦いが起きた筋に、飛車を振れ」の格言通りの1手になります。
変化②▲3五歩、△3二飛

斜め棒銀戦法7

それに対して、▲2四歩としてきました。
以下、▲2四歩、△同歩、▲3四歩、△同銀、▲3八飛

斜め棒銀戦法8

ここで△3六歩打が、要暗記の手筋の1手です。

斜め棒銀戦法9

▲同飛と取ったら△4五歩です。

斜め棒銀戦法10

居飛車側が▲3四飛として3四の地点の銀将を取った場合、「王手飛車取り」となり振り飛車側の勝ちです。
以下、▲3四飛、△8八角成

斜め棒銀戦法11

そのため居飛車側は▲3四飛とできないため、▲3三角成とします。
以下、▲3三角成、△同飛、▲8八角打

斜め棒銀戦法12

更に△4六歩として4六の地点にいる銀将を持ち駒に加えます。
以下、△4六歩、▲3三角成

斜め棒銀戦法13

ここでも△3三同桂とせず、△4五銀とするのが要暗記の手筋の1手になります。

斜め棒銀戦法14

これに対して、居飛車側は▲3五飛と浮いて飛車を逃がしました。
以下、▲3五飛、△3三桂、▲同飛成、△5六銀

斜め棒銀戦法15

ようやくこの局面で、振り飛車側少し優勢と言われています。

つばさ

★執筆者
★振り飛車党
★盤上遊戯愛好家
★履正社さいころ倶楽部主催

活動履歴

▶2022年1月

▶2022年2月

▶2022年3月

▶2022年4月

▶2022年5月

▶2022年6月

▶2022年7月

▶2022年8月

▶2022年9月

▶2022年10月

▶2022年11月

▶2022年12月